4月web予約好調★北東北のホテル旅館

4月初旬では、前年売上同期比にほど遠い数字でしたが、桜の開花が近づいた4月2週目から、各ホテル、各旅館ともに予約の増加が顕著になり、結果としてほとんどのご契約ホテル、旅館が4月前年最終実績を超える売上を確保できました。

ただいまは、GW後半で超多忙の時期ですね。

今日も各ホテルのWEB売上推移を検証していますが、直近の予約はもちろん、8月の夏祭り、夏休み、さらには10月後半からの紅葉シーズンまで長期にわたります。
特に、自社公式サイトからの海外インバウンドFIT動向が前年以上の動き。

弊社は5月7日からの業務開始ですが、先々の予約動向を見据えて、新規予約獲得ができるよう、各ホテル、旅館のご担当者と連絡を密にしていきます。

「ニュー泊﨑荘」宮城県南三陸町 旬の魚がうまかった

東日本大震災で多大な被害を受けた、宮城県南三陸町へ。

「ニュー泊崎荘」でいただいた昼食は、感動そのもの。

ホテル周辺の豊かな海で獲れた、旬のお魚に舌鼓。

現在弊社では、webからの予約増加を目指して、宿泊プランサイトを構築中。

http://tomarizakisou.jp/

ホテルロッソ軽井沢 4月9日(月)午前9時より受付開始

【ホテルロッソ軽井沢】    ※拡散希望
2018年8月1日(水)グランドオープン決定!!

いよいよ、来週4月9日(月)午前9時より(仮)ホームページにて、WEBでのご予約受付開始を致します。
9時ちょうどにサイト切り替えを致しますので、それまではお待ちください。

http://www.hotel-rosso.jp/

新幹線軽井沢駅北口より徒歩約5分。
旧軽井沢エリア側に、2名利用のダブル、ツインルームからファミリーユースの大きなお部屋も有する、客室数33室のコンパクトで機能性高いホテルが新規グランドオープン致します。
1階にバリアフリー対応の客室もあり、イマドキ感のあるホテルです。
弊社有限会社宿泊トータルサポートでは、開業準備室から色々とお手伝い。
この夏、軽井沢でアクティビティ、避暑地でのんびり保養、徒歩で行ける軽井沢・プリンスショッピングプラザでのお買い物を考えている方は、是非ご予約ください。
開業間近の準備期間では、弊社スタッフも作業サポートと買い物三昧でしょうか!
本当に便利な場所ですよ。

2017年度のお疲れ様会でお花見弁当🌸🌸

3月30日(金)は、2017年度のスタッフお疲れ様会を開催。
札幌はまだ寒く、桜は咲いていませんが、オフィスの中は、女性パワー全開で大盛り上がり!

お花見弁当もとても美味しく、スタッフ全員で完食。
2018年度も益々頑張るぞ~~と新たに決意。

 

3月29日 起業13周年を迎えました!🎆🎉

本日3月19日、ようやく起業13周年を迎えることができました。

2名で立ち上げた会社も、何とか10名まで増員。

これまでの皆さまからのご支援に、あらためて心より御礼申し上げます。

これからもスタッフ一同、ご契約をいただきましたホテル、旅館様の売上が向上し、繁盛するように邁進致す覚悟です。

14年目も変わらぬご愛顧を、何卒宜しくお願い致します。

今年開業50周年を迎えた 「ホテル竜飛」

今年開業50周年を迎える津軽半島最北端にある「ホテル竜飛」。

通期で全国各地からお越しいただき観光客に大人気のホテルです。

龍飛崎の灯台、津軽海峡冬景色の歌碑、階段国道など、観光素材はもちろん、津軽海峡の旬の鮮魚も抜群。

是非ご来館いただき、間近に見える北海道をご覧ください。

http://www.hoteltappi.co.jp/

奈良白鹿荘 楽天トラベル日本の宿アワード2017受賞

弊社ご契約先の「奈良白鹿荘」様は、この度「楽天トラベル 日本の宿アワード2017」を受賞致しました。
美味しいお料理、日本旅館の趣き、そして何より現地スタッフのおもてなしが評価されたようです。
これを記念して、特別プランを販売開始致しました!!
本当におめでとうございます。

★日本の宿アワード2017・受賞記念★ワンドリンク付♪近鉄奈良駅からすぐの好立地☆夕食お部屋食

https://hotel.travel.rakuten.co.jp/PLAN/7850/4184161

ホテルレストランショー2018 毎年の進化にビックリ!  

先週は、都内で毎年開催される「ホテルレストランショー2018」を見学。

毎年見学をさせていただいていますが、ホテル旅館の備品、アメニティ関連にはビックリさせられます。

例えば、朝食でご提供もパンも、これまでは焼き立てでの提供が多かったのですが、今や自然解凍パンでもここまで美味しい~!とは。

しかもお手頃の大きさで、バリエーション豊富でとてもキレイ。

また、海外インバウンド向けの専用アメニティも進化していて、外国人も喜びそう。

各出店ブースの方には、「サンプル送って~~!」と嘆願。

いろいろなシーンで勉強になる一日でした。

「十和田湖冬物語」の集客力は絶大です!

昨日は、午後から青森県十和田湖でお仕事。

2月2日~25日は毎年開催されている「十和田湖冬物語2018」を見学し、その集客力を再確認しました。

弊社ご契約先のホテル十和田荘にお世話になりましたが、今年は海外からの個人客が飛躍的に増えたとの事。この「飛躍的」という表現が非常に大事です。昨年も海外からのお客様が増加しましたが、今年はその倍近い人数がご宿泊しています。昨日の夕食会場は、海外の色々な言語が飛び交い、やや日本人アウェイ状態。それぞれに、お食事を楽しんでいました。

平日にも関わらず、館内はかなりの賑わい。

十和田湖冬物語の情報ソースを聞いていると、やはりSNSでの情報共有が圧倒的です。

ホテル十和田荘でも、FACEBOOKでの情報配信には、日本語と英語を並列表記。FACEBOOKでは、東南アジア客の「いいね!」が急増いや激増しています。

確かに会場には、早めに夕食を済ませた海外客がそれぞれの冬物語を楽しんでいて、会場からInstagram、FACEBOOKをアップしている光景が見られました。

十和田湖冬物語は、2月25日まで開催です。

男鹿温泉でweb販売会議

今日は秋田県男鹿温泉でweb売上対策会議。

雪の多い秋田県ですが、海沿いの男鹿半島は他の地区と比べて、比較的雪が少なく快適な環境。

今日も春節を迎えて海外からのお客様で賑わっています。

現地スタッフの部屋を売りたい!売上を増やしたい!男鹿の良さを知ってほしい!

強い気持ちにじーーーーんときます。

絶対今期も売上アップするはずです。

皆さんの強いモチベーションがある限り。

セイコーグランド  http://www.oga-seiko.com/

男鹿ホテル  http://www.oga-hotel.com/

 

ホテルロッソ軽井沢 2018年8月1日(水)開業決定

現在着工中のホテルロッソ軽井沢ですが、2018年8月1日(水)開業と決定致しました。

これから約半年間、新規開業に向けてたくさんの業務がありますが、お客様に喜んでいただけるホテルを目指して、開業準備室スタッフ一同、頑張って参りますので、今後とも宜しくお願い致します。

http://www.hotel-rosso.jp/

震災復興の地でお役に立てれば嬉しいです

東日本大震災で、甚大な被害を被った宮城県の南三陸町へ。

今回、売り上げ減少とスタッフ不足に苦しんでいる、とある旅館様よりお声がけいただき、早速現地に出向き、弊社の業務内容、今後の課題と進展をご説明。

地元の方々の熱い思いを伺い、少しでもお役に立てればと強い思いに掻き立てられました。

現地では、護岸工事、道路整備が着実に行われていましたが、本来の姿を取り戻すまでには、長い時間が必要のようです。

基本、お話を聞きたいというリクエストがあれば、全国どこへでも伺います。